現在の中身:0点
トップ > オーディオ > CD・レコード・音源 > 「PREMIUM SPEC」TAKE.2 佐原敦子ヴァイオリンリサイタル USBメモリー収録ハイレゾ音源
ハイレゾPCM&DSD11.2MHzで収録する Live Recording「PREMIUM SPEC」 TAKE.2 佐原敦子 DSD2.8MHz & PCM96kHz/24bit 音源(USBメモリー収録)
品切れ
納期遅延のお詫び
当初6月20日の発売を予定しておりましたが、音源の確認作業の遅れと諸事情により発売が遅れており既にご予約頂きましたお客様には大変ご迷惑をお掛け致しております。今の所7月10日頃の出荷開始を予定致しております。急ぎ作業しておりますので今しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。
「PREMIUM SPEC」TAKE.2 佐原敦子 ヴァイオリンリサイタル Hall Recording ダウンコンバートハイレゾ音源(USBメモリー収録)
佐原敦子 ヴァイオリンリサイタル 2017年5月25日(木)19:00開演(18:30開場) 銀座・王子ホール
佐原敦子(ヴァイオリン) 居福健太郎(ピアノ) 主催:プロジェクトS 後援:佐原敦子Family オランダ王国大使館 ■収録データフォーマット
<ハイレゾPCM> 96kHz/24bit wave(非圧縮)
<Direct Stream Digital(DSD)> DSD2.8MHz DSDIFF(.dff) プログラム ストラヴィンスキー:イタリア組曲 レントヘン:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ「トリロジカ」ニ短調 イザイ:無伴奏ヴァイオリンソナタ 第4番 ホ短調op.27-4 シューベルト:ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 D934
アンコール
シューベルト:楽興の時 第3番 クライスラー:ウィーン風小行進曲
完全無編集音源(DSD11.2MHz )をダウンコンバートしたハイレゾ音源です。 無編集のまま曲間を切っております。
―――――――――――– 収録フォーマット及びDAWについて ―――――――――――–
<Direct Stream Digital(DSD)> サンプルレート:DSD11.2MHz フォーマット:DSDIFF(.dff) DAW:Merging Technologies Pyramix
ヴァイオリニスト/佐原敦子 プロフィール
4歳よりヴァイオリンを始める。東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校、東京芸術大学を経て、同大学院修士課程修了。ウィーン国立音楽大学大学院室内楽科修了。 これまでにヴァイオリンを霜佐紀子、澤和樹、和波孝禧各氏に師事。 2001年オーストリア国際室内楽音楽祭にて最優秀賞を受賞。 2003年ストラディヴァリウスコンクール入選。 2004年ウラルスク国際ヴァイオリンコンクール優勝。 QuartzよりデビューCD「Atsuko Sahara Works for Violin & Piano」をリリース。 2004年より2006年まで夏に行われるルツェルンアカデミーに参加し、P.ブーレーズ氏のもと現代音楽にも意欲的に取り組む。 2006年10月より2年間、文化庁芸術家在外研修員としてオーストリア・ウィーンに留学。ウィーン国立音楽大学大学院室内楽科にてヨハネス・マイスル氏のもとで研鑽を積む。日本各地をはじめ、アメリカ、イギリス、スコットランド、カザフスタン、インドでのリサイタルや演奏会に出演し、意欲的に活動している。 2014年Toccata Classics より「Julius Roentgen:Chamber Music Vol.1」をリリース。レントヘンのヴァイオリンとピアノの作品集としては世界初レコーディング。 現在、東京芸術大学管弦楽研究部及び同大学大学院室内楽科非常勤講師、 アンサンブルofトウキョウメンバー。
▼女性ヴァイオリニスト/佐原敦子 公式ブログ http://ameblo.jp/atsukosahara/
ピアニスト/居福健太郎 プロフィール
東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校、東京芸術大学を経て同大学院修士課程修了。大学院修了ピアノ演奏優秀者による安川記念ジョイントリサイタル(浜離宮朝日ホール)に選出される。 第4回浜松国際ピアノアカデミーコンクール第2位、及び特別審査員賞受賞、第5回東京音楽コンクール第3位、第2回仙台国際音楽コンクールセミファイナリスト。イーヴォ・ポゴレリッチ、マリア・ジョアン・ピリス、ブルーノ=レオナルド・ゲルバーなどの著名なピアニストのマスタークラスを受講。これまでにソリストとして日本フィル、セントラル愛知交響楽団、仙台フィル、をはじめ、数多くのオーケストラとの共演。2014年都民芸術フェスティバルオーケストラシリーズにてソリストとして飯守泰次郎指揮、東京交響楽団と共演。国内外で充実した演奏活動を展開している。 また室内楽奏者としてユルンヤーコプ・ティム(ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団首席奏者)、戸田弥生、山崎伸子、松山冴花との共演や、小菅優とのピアノデュオをはじめ、多くの奏者から強い信頼を得ている。歌曲伴奏にも積極的に取り組み、第17回友愛ドイツ歌曲(リート)コンクール優秀共演者賞受賞。アンサンブルピアニストとしても着実に活躍の場を広げている。 これまでにピアノを隈本浩明、岡田敦子、迫 昭嘉の各氏に師事。ドイツ歌曲伴奏法をコンラート・リヒター氏に師事。 後進の指導にも力をいれており、東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校非常勤講師を経て現在東京芸術大学非常勤講師。
協力:株式会社コンポジラ 株式会社エス・イー・エス 株式会社エムアイティギャザリング
有限会社オリオスペック
お気に入りの商品を カートに入れます。
カート画面で 商品と金額を確認し レジへ進みます。
ご住所・連絡先など お買い物に必要な情報 を入力します。
ご希望の決済方法を お選び下さい。
ご注文内容を再確認し お手続きを完了します。
ご注文の商品を発送します。 商品の到着をお待ち下さい。 在庫あり商品のみ 15時までのご入金で 即日発送いたします。
朝日信用金庫 湯島支店 普通 0319324 ユ)オリオスペック ジャパンネット銀行 本店営業部 普通 5691217 ユ)オリオスペック 三井住友銀行 神田支店 普通 7981913 ユ)オリオスペック
各種クレジットカード決済をお選び頂けます。 一括払いの他分割払い、リボ払いがご利用頂けます。 ご利用可能なカード及びお支払方法は下記の通りです。
amazon PayやLINE Pay、PayPayで決済が可能になります。
各種コンビニがご利用できます 現金でのお支払いのみ
秋葉原の店舗で商品のお引き渡しが可能です。 ご注文頂く際に配送方法選択時【店頭引取】の欄にチェックを入れてください。
お客様都合の返品・交換は一切受け付けておりません。 ご購入される前に商品の規格・仕様等をよくご確認頂きますようお願い致します。 当店都合による商品相違、破損の場合は、 商品到着7日以内に当店までご連絡の上、商品をご返送ください。 在庫状況を確認後、新品、または同等品と交換させていただきます。 この場合の往復の送料は、当店負担とさせていただきます。
・現金 ・宅急便コレクト【お届け時カード払い】
購入金額 (送料含む) 代金引換手数料 ¥1〜¥10,000 ¥330 ¥10,001〜¥30,000 ¥440 ¥30,001〜¥100,000 ¥660 ¥100,001〜¥300,000 ¥1,100
PayPalで決済が可能です。カードでも銀行口座からでも、一度設定すれば IDとパスワードでかんたん・安全にお支払い。新規登録は無料。 銀行口座からのお支払いでも、振込手数料は無料です。 ※ご利用可能な銀行は、みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、ゆうちょ銀行、りそな銀行・埼玉りそな銀行です。
ショッピングクレジットはクレジットカードをご利用いただかない分割払いの方法です。 分割払い(ショッピングクレジット)は「株式会社ジャックス」 とのご契約が必要となります。
ヤマト運輸でのお届けになります。 送料など詳細についてはこちら