JCAT NETカードFEMTOは、PCI Expressスロットを持つPCをネットワーク・オーディオ機器として使っているPCオーディオ・ファン向けの究極のソリューションです。
Adnaco Technology社(カナダ)と共同開発したハイエンド・オーディオ向けネットワーク・カードです。製品概要はJPLAY開発チームによる
プレス発表(日本語訳)を見てください。
JCATはJPLAYのサブ・ブランドで、高音質再生に適したPC周辺機器やケーブルなどを扱っています。
仕様:
超低雑音リニア・レギュレーターとフィルターによりPCからの雑音を除去
スイッチング電源の完全排除
フェムト・クロック技術(Crystek CCHD-957)によりジッターを測定可能域以下に低減
動作温度範囲-40〜+85℃の産業用部品を使用
産業用Intel i350イーサーネット・コントローラー
高耐性金メッキEMIシールドRJ-45コネクター
1Gbit対応LANポート2個
ノイズ源となるLEDのオフ機能
オプション電源(PSU)入力仕様: 5V/2A以上
コンピューターPSUからLP4コネクター経由、あるいは外部PSUから 2.1/5mmセンター・プラスDCジャック・コネクター経由
ロー・プロファイルおよびフル・サイズのレーザー・カットPCIeブラケット付属
全てのx1〜x16レーンPCI Express 2.0スロット対応
対応OS: Windows(全ての版)、Linux
Windows用ドライバー
Windows10ではOSにより自動認識されますが、開発チームはこのドライバーの使用を推奨しています。
Windows Server 2012 R2での動作も確認済みです。Windows Server 2016については開発チームでの検証は行っていません。上記IntelのサイトにWindows Server 2016用ドライバーが掲載されています。
※電源関連補足説明
PCI Expressスロットからの電源
外部電源供給が無い状態では、カードの動作に使われます。
外部電源
どちらかに電源供給されると、PCI Expressスロットからの電源は自動的に遮断され、カードの動作に使われます。両方接続しないようにしてください。
外部電源は事前にテスターなどで測定し、定格電圧を越えていないことを確認してください。定格電圧を越えた場合は基板上のレギュレーターが損傷することがあります。超過許容電圧は10%です。
最も効果を発揮する場面は、2枚をデュアルPC構成で双方のPC間接続に用いる場合です。1枚の場合はControl PCに挿します。Audio PCにPCIeスロットが1個の場合はJCAT USBカードFEMTOを優先してください。
単体PC運用でUPnPメディア・サーバーをホームネットワーク上に置いている場合は、この単体PC上にNETカードFEMTOを挿すことにより音質向上が期待できます。
2個のRJ-45端子のうち一方のみを使う場合の方が高音質になります。但しControl PCに使用してネットワーク経由で音源データを得る場合は、両方の端子を使っても構いません。NETカードFEMTOを2枚使い別々に接続する方がより好ましいです。
<製品保証について>
日本国内保証:1年間
メーカー保証:2年間
国内保証期間中に発生した不具合に関しましては弊社にて対応させて頂きます。
国内保証期間経過後、メーカー保証期間内の不具合発生時は 返送料お客様負担にてお取次させて頂きます。